クリアスタンプって知っていますか?
私は、文房具マニアだと自分で思っているのですが、最近知ったんです。
TV(ノンストップ)で虻ちゃんが紹介していたんですが、一目でクリアスタンプの魅力にはまってしまいっました!
番組では、東京都大田区にある「Cute Things from Japan」というお店を紹介していました。
すぐにでも行きたい!と思うものの、店舗は東京はなんですよね。
Cute Things from Japan 情報
住所
146-0093 東京都大田区矢口2-13-18
営業時間
木・金 (10am – 2pm)
土 (10am – 5pm)
我が家からは遠い上に、営業時間も短い!
ネットショップもあるらしいのですが、英語で買いにくいんですよね。
間違えると怖いので、私はあきらめました。
そこで、楽天でクリアスタンプを探してみました。
やっぱり楽天は買いやすくていいですね。
クリアスタンプの品ぞろえもいいので、おすすめですよ。
「Cute Things from Japan」も楽天に出店してくれたらいいのに。
アンティークモチーフがたくさん入った大判タイプのクリアスタンプ
おすすめは、かわいいアンティークモチーフのスタンプです。
ハンコレーヌシリーズのホルダー・台座に組み合わせて貼り付ければ、自分だけのスタンプが作れちゃいます。
クリアスタンプは透明で重ね押しも作業しやすく、シリコン製でやわらかいので曲面にも押せますよ。
メーカー廃盤品で、レアなだけでなくとってもお買い得です。
完売柄の再入荷予定はないそうなので、早い者勝ちですよ。
|
手帳やカレンダーに使える! クリアスタンプのおすすめ
手帳や、手作りカレンダー、パーティーの招待状、グリーディングカード作成などに重宝します。
クリアスタンプの他に、サポート道具のアクリルブロック 3点に、カレンダータイプのクリアスタンプがついていてお得ですよ。
お付けしました。
セット内容:アクリルブロック×3個、クリアスタンプ×1枚
付属のアクリルブロックは、片方が方眼になっているので位置合わせがしやすく、縁が波状になっているのでとても押しやすいです。
ラバースタンプやクリング、クリアスタンプを押すのに大活躍です。
|
カリグラフィー クリアスタンプセット(使いやすいので初心者にもおすすめ!)
使いやすいカリグラフィーの4つの単語(Joy Love Peace Hope)と4つのフローリッシュの8種類のスタンプがセットになっています。
|
クリアスタンプの必需品のスタンプ台
クリアスタンプは、重ね押しがきれいにできるので、カラフルなスタンプ台があるとより楽しめます。
このスタンプ台は、紙だけじゃなくて布にも押せるので便利です。
お子さんの持ち物のマークとして使ったり、手作りのクラフトにつけても素敵。
発色がきれいで色もたくさんあるのであるととても便利なんですよ。
|
まとめ
クリアスタンプは日本ではまだそれほど人気ではないようですが、海外では大人気なんです。
文房具好きの私も夢中になっちゃうかわいさ!
これから日本でもブレイク間違いなし!(と思っている)ので、気になっている方はぜひ!
私はクリアスタンプを手帳やポチ袋などに押して、自分だけのオリジナル小物を作って楽しんでいます。
クリアスタンプの可能性は無限大だと思いますよ。